仕入れ自動化にフリマアプリのアラート登録
電脳仕入れに欠かせない、フリマアプリ。
メルカリ、ヤフオク、モバオク、フリルなど色々ありますが、これらのフリマアプリには、毎日沢山の商品が出品されています。
フリマアプリの出品者は、圧倒的に一般の方、いわゆるショップではない素人のかたが多いです。
これは、つまり、出品価格が人によってバラバラで、出品理由も様々だということですので、相場よりも安い商品がたくさん出品されているということになります。
これが、フリマアプリを利用してせどりで稼ぐためのポイントになります。
しかし、毎日たくさんの商品のなかから利益が出る商品を探し出すことは、とても手間がかかります。
そこで大変便利なアプリが、フリマアプリのなかから利益が出る商品だけを見つけて、あなたのスマホに知らせてくれるフリマウォッチという無料アプリです。
自動で知らせてくれることをアラートといいます。
このアラート機能があるアプリをフリマアラートアプリと呼びますが、フリマウォッチ以外にもいくつかあります。
私は、手軽さと無料とアラート登録数が無制限なことからフリマウォッチというアプリを使っています。
フリマウォッチの使い方は簡単で、価格差がありそうな商品をアプリに登録し、登録した商品がいくつかのフリマアプリのどれかで出品されるとすぐにメールで知らせてくれます。
このアプリを使って仕入れの仕組みを作ってしまえば、あとはアラートが鳴るのを待つだけです。
どんどん商品を登録して、あなたも仕入れを自動化し、効率よく仕入れていきましょう。
アラート登録数は1000個以上はあった方がよいでしょう。
もしあなたが店舗せどりをやっている場合は、店舗で見つけた高利益が見込まれそうな商品も登録していきましょう。
店舗で仕入れられなかった商品でも、フリマウォッチに登録していくことで、フリマアプリに出品されたらすぐに仕入れることができます。
日々の積み重ねで、収入を安定化させていきましょう。